Contents
うなぎのまち岡谷で創業71年。
ほたるの光を観る荘(やかた)ということで「観光荘」と名付けられように、季節を通じて移り変わる自然の彩りを大事にし、江戸時代より「簗(やな)」と呼ばれる仕掛けでうなぎをとっていた歴史を持つ天竜川沿いにある、うなぎの名店の一つです。うなぎの名店の一つです。
平均予算:ランチ 2,000~3,000円、ディナー 3,000~5,000円
食べログの情報を見る
店の特徴
観光荘独自の「シルクうなぎ」
天竜川上流、川沿いにある老舗鰻店。
蒸さずに炭火焼きする関西風の地焼きスタイルの蒲焼きということで、気になっていました。
職人がこだわって選びぬいたうなぎを半世紀を越えて継ぎ足された秘伝のタレにくぐらせて、じっくりと炭火で焼き上げる火入れで、特にひつまぶしが知られています。
ここの鰻の特徴は、「シルクうなぎ」と呼ばれる独自の飼育法による国産養殖うなぎを使っていることです。
ネーミングから「シルクのようにスムーズな~」みたいなイメージのことかと勘違いしていたのですが、全然違いました。
岡谷は養蚕の伝統があり、そこで蚕のさなぎを餌にして育った鰻が「シルクうなぎ」だったのです。
柔らかくふっくら、上質であっさりした脂が特徴とされます。
川沿いにある岡谷本店
場所は、岡谷市中心部から国道14号線を南下、辰野とちょうど中間地点の天竜川沿いにあります。
この日は平日だったので、2組待ちくらいで席に着けました。
待ち時間の間にメニューを見て注文も確定します。
10分も経たずに、席に案内されました。
席に着いて注文したら、すぐに「骨せんべい」が出てきました。
メニューの到着までの間も手持ち無沙汰にならないような気づかいに、老舗の余裕を感じます
一品料理(サイドメニュー)
数は少ないですが、サイドメニューも見逃せません。
「手作り豆腐」¥400
プリンのような仕上げの豆腐で、とろける美味しさが堪りません。
「きも焼き」一皿¥1,580
数量限定で出ている肝焼きです。
少し値が張るなと思ってはいたのですが、肉厚の肝がこれだけの量出てくれば、お値段以上でしょう。
2~3人で、「うな重」や「ひつまぶし」が出てくるまで、これをつまみに軽く飲めば最高ですね。
薬味は、関西風の山椒と、長野名物の一味が用意されているのも、この南信ならでは。
変わらぬうなぎの定番「うな重」
「うな重 竹(大2切)」¥3,380
肝焼きも頼んだので、一番下の竹にしておきました。
ごはんは普通盛り。
「うな重 松(3切)」¥4,380、「うな重 特上(4切)」¥5,280もありますが、ごはんとの量のバランスは竹で十分でしょう。
無料で大盛りにもできるので、松や特上を頼む場合は、そこそこのボリュームになりますが、ごはんを増やしてもいいかも。
さて、本題のうなぎの蒲焼について。
関西風の特徴でもある、香ばしさがググっと前面に出ています。
一般的に弱点と言われるのは、ふっくらさが足りないということなのですが、そこは脂ののった「シルクうなぎ」を使っているので、ちょうど良い塩梅になっています。
関東風の蒸してから焼くスタイルだと、柔くなりすぎうのかもしれません。
変わらぬうなぎの定番、蒲焼きのおいしさを伝える逸品であることは間違いありません。
人気の「ひつまぶし」
別日に訪れた際に、「ひつまぶし」も体験してみました。
甘めのタレでこっくりした味わいが、お茶漬けにしても、いい味出しています。
おそらく、名古屋からの逆輸入的なメニューですが、ほど良くオリジナリティを加えつつ、基本は外していない仕上げ。
人気の秘密がわかったような気がします。
メニュー
【ひつまぶし】
「焦がしねぎ ひつまぶし」
特製焦がしねぎが香ばしい! 最後はお出汁でさっぱりと
並(1切分)¥2,620/上(2切分)¥3,620/特上(3切分)¥4,720
*汁もの・漬物・薬味・出汁が付きます
「大葉ひつまぶし」
さっぱり風味
並(1切分)¥2,520/上(2切分)¥3,520/特上(3切分)¥4,520
*汁もの・漬物・薬味・出汁が付きます
「やなまぶし丼」
自慢のオリジナルメニュー!長ネギとわさびの絶妙な味わい
並(1段)¥2,380/上(2段)¥3,680/特上(3段)¥4,980
*汁もの・小付・漬物が付きます
【うな重・うな丼】
「うな重」
変わらぬうなぎの定番、蒲焼きのおいしさをそのままに
竹(大2切)¥3,380/松(3切)¥4,380/特上(4切)¥5,280
*汁もの・小付・漬物が付きます
「うな丼」
2切¥2,980
*汁もの・漬物が付きます
「お子様セット」
鰻・ご飯・味噌汁
¥1,280
*小学生以下のお子様限定
【その他】
「信州プレミアム和牛ひつまぶし」
信州プレミアム牛A5ランクのリブロースをうなぎのタレで味付け
¥4,280
*汁もの・漬物・薬味・出汁が付きます
「トロサーモンひつまぶし」
信州産サーモンを使用、とろける美味しさ
¥2,280
*汁もの・漬物・薬味・出汁が付きます
「炙り豚角煮ひつまぶし」
¥2,280
*汁もの・漬物・薬味・出汁が付きます
【サイドメニュー】
「きも焼き」一皿¥1,580 *数量限定
「手作り豆腐」¥400
「うなぎの燻製シーザーサラダ」2〜3名様分¥1,180
「ピリ辛サラダ」2〜3名様分¥680
「サラダ」2〜3名様分¥680
「うま辛うなぎ」一皿¥1,780
「やなまぶし」一皿¥1,680
「うなぎ蒲焼き」並1切¥1,120/大1切¥1,480
「きも吸」¥480
「ライス」並¥360/小¥280
「お漬物」¥580
*メニュー・料金はあくまで参考になります。季節や食材の入荷状況によって変わることを前提にご覧ください。
予約方法
電話かwebから。 web即時予約は、食べログで受け付けています。
通信販売
オフィシャルHPからもお取り寄せ可能です。
ふるさと納税
岡谷市のふるさと納税の返礼品として、観光荘の「シルクうなぎ」「スペースうなぎ」が提供されています。
ご興味のある方は、下記のバナーからどうぞ!
店の地図・アクセス
岡谷駅よりタクシーで約15分、マイカーでは中央自動車道 岡谷I・Cより約15分、伊北I・Cより約20分。
バスにて30分
『やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店』店舗情報
営業時間:ランチ 11:00〜L.O. 14:00、ディナー 16:30〜L.O. 20:00
定休日:木曜、不定休
電話番号:0266-22-2041
住所:〒394-0045 長野県岡谷市川岸東5丁目18−14
オフィシャルHPはこちら
関連記事▽