新感覚の「かつ丼」で一躍人気店になった裏渋谷『かつどん屋 瑞兆』。煮ないからサクサク!

新感覚の「かつ丼」で一躍人気店になった裏渋谷『かつどん屋 瑞兆』

 

揚げ物好きとしては、揚げたカツのサクッとした食感をわざわざ煮て無くしてしまう「かつ丼」や「天丼」に抵抗がある方も多いと思います。
そんなこだわりを持つ、かつフリークたちに絶大な支持を集めているのが、奥渋谷『瑞兆』の「かつ丼」です。

新感覚の「かつ丼」で一躍人気店になった裏渋谷『かつどん屋 瑞兆』

平均予算:1,000円

googleマップで場所を見る  食べログの情報を見る

 

メニュー「かつどん」、以上!

煮ないかつ丼というと、真っ先に「ソースかつ丼」を思い浮かべるかもしれませんが、ここの「かつ丼」のネタはあくまでタレと卵。

名古屋風「鉄板ナポリタン」のごとく、まず卵焼きを作り、そこにタレと揚げたてのとんかつを絡めるスタイルが、斬新です。

Tokyo-Shibuya-Katsudon-Zuichou

そして、この『瑞兆』の特徴は、メニューに「かつどん」とビールしかないこと。

ちなみに、ご飯は「少なめ」「並盛り」「大盛り」と同料金で選べます。

一時期、玉子ダブルのサービスも行っていましたが、現在ではやっていないようです。念のため。

 

「かつどん」(1,000円)

出来上がりは、こんな感じで出されます。

Tokyo-Shibuya-Katsudon-Zuichou

付け合わせは、たくあんとにゅうめん入りのお吸い物。

Tokyo-Shibuya-Katsudon-Zuichou

どんぶりの蓋をあけると、黄金に輝く「かつ丼」が登場します!

Tokyo-Shibuya-Katsudon-Zuichou

コロンブスの卵のごとく、ありそうでなかった新感覚もさすがですが、脂身少なめで肉の旨さが詰まったとんかつ、甘辛のバランスが絶妙なタレ、濃厚な卵と、そもそもポテンシャルが高いからこそ、この美味しさが生まれるのだなと思います。

この店のもう一つの特徴は、メニューが「かつ丼」1,000円(税込)と「ビール(中)」500円(税込)の2品しかないこと。

2013年暮れのオープン直後、偶然発見し、すぐさまこの味・この食感の虜になってしまったのですが、あまりに思い切ったコンセプトに「長く続いて欲しいな…」というのが率直な感想でした。

そんな心配の裏腹、いまや昼夕には行列が絶えない人気店になっているので、ホッとしています。

 

 

 

『瑞兆』店舗情報

予算:<昼>1,000〜1,500円 <夜>1,000〜1,500円
住所:東京都渋谷区宇田川町41-26 パピエビル1F
電話番号:なし
営業時間:<月~金>11:30~18:00 <土>11:30~20:00
定休日:日曜・祝日
食べログの情報を見る

店の地図

 

 

東京でミシュランに掲載されたとんかつ店一覧はこちら▽

 

 



よく読まれている関連記事

  1. 新潟・佐渡市『蕎麦 茂左衛門(もぜむ)』そば・小料理

    新潟・佐渡市『蕎麦 茂左衛門(もぜむ)』そば・小料理

  2. 東京・茅場町『ロットチェント(L'ottocento)』イタリアン

    東京・茅場町『ロットチェント(L’ottocento)』イタリアン

  3. マレーシア・クアラルンプール『ROOST(ルースト)』グリル

    マレーシア・クアラルンプール『ROOST(ルースト)』グリル

  4. タイ・バンコク『バーン・パッタイ(Baan Phadthai)』パッタイ

    タイ・バンコク『バーン・パッタイ(Baan Phadthai)』パッタイ ☆

  5. カンボジア・シェムリアップ『プー レストラン&バー(Pou Restaurant and Bar)』カンボジア料理

    カンボジア・シェムリアップ『Pou Restaurant and Bar(プー レストラン&バー)』カンボジア料理

  6. 【渋谷・神泉】フランス料理のおすすめ5選!ミシュラン掲載店などネット予約できる名店・人気店を厳選

    2023年度版【渋谷・神泉】ミシュラン掲載店などフランス料理のおすすめ6選!ネット予約できる名店・人気店を厳選

※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

エリアからお店を探す