長野市のオススメとんかつ店5選 [my best シリーズ]

長野市のオススメとんかつ店5選 [my best シリーズ]|Foodies Asia

 

各地域のテーマごとに鉄板店と新鋭や穴場などを紹介する[my best+αシリーズ]。

 

長野市内にある、とんかつのおすすめ店をご紹介します。

銘柄豚の多数抱える生産地でも長野県だけあって、長野市内に良質な厚切りとんかつを提供する注目店がそろい踏み。

長野市信州新町『とんかつ&ヒーリングハウス えん』

 

とんかつのおすすめ店(5店)

善光寺『とんかつ専門店 からり

平均予算:ランチ 2,000~3,000円、ディナー 3,000~5,000円

食べログの情報を見る

 

善光寺参道にあるとんかつ店。

2019年8月オープンの比較的新しい店ですが、いまや長野市を代表するとんかつ店という評価を得ています。

長野市善光寺『とんかつ専門店 からり』とんかつ

使われる素材は、甘みのある脂身とコクのある赤身が特徴の和豚もち豚に特化。

厚みのロースかつですが、端正なイメージです。

長野市善光寺『とんかつ専門店 からり』とんかつ

米は、北信産の特Aコシヒカリ「幻の米」を使用するなど、お膳の上にあるすべてに抜かりない、こだわりのお店です。

長野市善光寺『とんかつ専門店 からり』とんかつ

 

<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:30~14:30(LO)、ディナー 17:30~20:00(LO)
定休日:木曜
電話番号:026-266-0477
住所:〒380-0841 長野県長野市大字長野大門町4−1 大門町フォレスト1F
オフィシャルHPはこちら

オフィシャルinstagramページはこちら

 

 

 

 

権堂『かつ蔵(かつぞう)◁ネット予約可

平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 1,000~2,000円

食べログで予約する

 

銘柄豚をフィーチャーしたとんかつ店。

『からり』と比べると、ワイルドなテイストも感じさせる、とんかつらしいとんかつが魅力です。

 長野市権堂『かつ蔵(かつぞう)』とんかつ

選んだのは、飯田市産のSPF豚の「上ロースかつ定食」。

SPF豚の特徴を生かして、ギリギリの火入れ。

出されたときは、ピンク色が残りますが、しばらくすると白く変わっていくくらいのさじ加減です。

長野市権堂『かつ蔵(かつぞう)』とんかつ

ほかにも、中野市産のみゆき豚、飯山市産の紅酔豚など、信州産の銘柄豚が揃うので、通って食べ比べるのも楽しいでしょう。

長野市権堂『かつ蔵(かつぞう)』とんかつ

 

<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00)、ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜、月曜午後 他不定休有り
電話番号:02549-2-2073
住所:〒380-0805 長野県長野市柳町2028−1

 

 

 

善光寺『成満堂(じょうまんどう)

平均予算:ランチ 2,000~3,000円、ディナー 2,000~3,000円

食べログの情報を見る

 

完全予約制のとんかつ店。

 

<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:00~13:30L.O. <金・土曜>17:00~19:00
定休日:水・木曜
電話番号:026-235-5477
住所:〒380-0855 長野県長野市長野岩石町222−1
オフィシャルTwitterページはこちら

 

 

 

善光寺下『とんかつ健(けん)

平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 1,000~2,000円

食べログの情報を見る

 

「とんかつ健」という店名ではありますが、メニューの豊富さや店構えからすると、町の定食屋さんな雰囲気の方が強いお店です。

とはいえ、メインはやはりとんかつです。

オーソドックスなとんかつをイメージしていましたが。「ジャンボとんかつ」は、極厚。

善光寺下『とんかつ健(けん)』

ジャンボと言うセンスからも、トレンドに乗って厚切りにしているわけでなく、それ以前からガツンとしたとんかつを食べてほしかったという意図がうかがえます。

そんな町の住民に馴染む店の立ち位置に、ほっこり。

善光寺下『とんかつ健(けん)』

 

<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:00~14:30(L.O)、ディナー 17:00~21:30(L.O)
定休日:月曜
電話番号:026-234-1404
住所:〒380-0801 長野県長野市箱清水2丁目12−21

オフィシャルinstagramページはこちら

 

 

 

 

信州新町『とんかつ&ヒーリングハウス えん◁ネット予約可

平均予算:2,000~3,000円

食べログで予約する

 

信州新町ですので、市中心部から離れますが、長野市内ではあります。

最後にして真打登場と言うべきか、相当な曲者と言うべきか。

長野市のオススメとんかつ店5選 [my best シリーズ]

肉汁を封じ込め、揚げ油を劣化させない、1910年以来続く伝統的な調理法が真骨頂。

肉汁は84%以上残り、脂質やネルギーは半分という、触れ込みです。

長野市のオススメとんかつ店5選 [my best シリーズ]

低温圧搾法の菜種油を使う揚げ油、無農薬の魚沼産こしひかりを土鍋で炊き上げるなど、こだわりがぎっしり。

長野市信州新町『とんかつ&ヒーリングハウス えん』

一般住宅を改装した店ということもあり、店としてはどこか素人っぽさも残りますが、名店『成蔵』に通じる低温揚げの注目店だと思います。

 

<店舗情報>
営業時間:予約制(電話受付 13:00~)
定休日:不定休
電話番号:090-7013-3355
住所:〒381-2405 長野県長野市信州新町新町634−1
オフィシャルHPはこちら

 

 

 



よく読まれている関連記事

  1. 新潟・佐渡市『すしや まるいし』回転寿司

    新潟・佐渡市『すしや まるいし』回転寿司

  2. ベトナム・ハノイ『Mad Society(マッドソサエティ)』モダン・アジアン

  3. 東京・六本木『豚組食堂』とんかつ

    東京・六本木『豚組食堂』とんかつ

  4. ベトナム・ハノイ『DUONG'S RESTAURANTS(ズオンズ レストラン)』モダンベトナム料理

    ベトナム・ハノイ『DUONG’S RESTAURANTS(ズオンズ レストラン)』モダンベトナム料理

  5. カンボジア・シェムリアップ『チャンレイ ツリー(Chanrey Tree)』モダンカンボジア料理

    カンボジア・シェムリアップ『Chanrey Tree(チャンレイツリー)』モダンカンボジア料理

  6. 岡山・津山『リストランテ シエロ(Ristorante CIELO)』イタリア料理

※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

エリアからお店を探す