Contents
伊那谷の名物グルメの一つと言えばソースかつ丼というわけで、辰野~伊那市~駒ヶ根にあるおすすめ店を厳選。
ハズさない7店に加えて、近隣エリアの注目2店をご紹介します。
進化する伊那谷のソースかつ丼
伊那谷の名物の一つ「ソースかつ丼」。
ご飯の上にキャベツを載せ、揚げたてのとんかつを甘めのソースとともにどんぶりに詰め込む、このかつ丼。
たとえ丼だとはいえ、かつはサクッとしてないとねという好みの食べ手を中心に、今や全国的にも愛好者が増え続けています。
南信では、伊那市の『青い塔』が元祖とも言われていますが、そのオリジナルの形態から徐々に進化。
とんかつのトレンドと同じく、厚切り・肉厚系の方向に進みつつ、さらにデカ盛りな店が注目を浴びています。
例えば、辰野町の『まつくぼ』、伊那・下島の『志をじ』などが、その代表。
反対に、ソフィスティケートされた方向に進化しているのが、駒ヶ根の『東右衛門』。
それらを含めた上でバランスがいいのが伊那北の『たけだ』、いやいや、オリジナルの味を!というなら『明治亭』というのが、当サイトの見解です。
お好みに合わせて、どうぞ。
辰野町のおすすめ店(1店)
羽場駅『かつ丼屋 まつくぼ』
平均予算:1,000~2,000円
食べログの情報を見る
かなり待つことを覚悟しておいたほうがいい人気店。
看板メニューの「特製 ソースカツ丼」1,780円は、とんかつが、2重に並べれて丼からあふれている出で立ち。
わらじかつのように、平たいけれども面積は大きいとんかつを使ったソースかつ丼は、昔からよくあったのですが、これはさらに肉厚。
出てくるまで少し夏必要がありますが、サクサクかつジューシーなとんかつは、ソースかつ丼でなくとも、激旨な逸品。
けれど、300gほどのボリュームに食べきれないのは想定済み。
食べ残した分を持ち帰るためのパックが用意されています。
ちなみに、「ミニソースカツ丼」1,100円は、一般的な感覚では、全然ミニではなくて、普通盛りくらい。
けれど、ミニのほうが限定なので、遅めの時間帯だと売り切れていることが多かったりもします。
その他のメニューとしては、「カツカレー」1,990円もおすすめ。
甘めでコクがあるルーとともに、こちらも300gあるカツがガンッと乗っています。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:30~14:00、ディナー <土・日>17:30~20:00
定休日:月・火曜
電話番号:0266-41-1729
住所:〒399-0428 長野県上伊那郡辰野町羽場7831-7
伊那市のおすすめ店(4店)
伊那北駅『たけだ』※食べログ100名店選出
平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 2,000~3,000円
食べログの情報を見る
精肉店が経営する、肉料理のお店。
焼肉なども美味しいのですが、やはりソースカツ丼の名店としてよく知られている店です。
ソースカツ丼にもバリエーションがありますが、まずは「お得ソースカツ丼(200g)」1,620円がおすすめ。
ジャンボ(1,970円)もありますが、お得カツ丼の200gでもこのボリューム感。
さすが精肉店!と唸りたくなる肉の質で、厚みからくるジューシーさを生かしつつ、細かめのパン粉でソースをかけてもサクッとした食感を残した揚げ具合も絶妙。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:00〜13:30、ディナー 17:00〜20:30
定休日:水曜(祝日の場合は定休日が前後)、火曜の夜
電話番号:0265-72-0100
住所:〒396-0023 長野県伊那市山寺234−3
オフィシャルHPはこちら
伊那北駅『青い塔』
平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 1,000~2,000円
食べログの情報を見る
伊那谷のソースかつ丼発祥とされる店。
長らく、ソースかつ丼の名店としては真っ先に名前が挙がる店でしたが、コロナ禍期において営業が不安定だったので、紹介を避けていました。
昨今、落ち着いてきたので、やはりこの店は外せないか、と。
発祥だからということもあるでしょうが、ソースかつ丼の基準は、ここですね。
デカ盛り系に走るわけでもなく、かつ、ソース、ごはんとそれぞれの美味しさ、そのバランスを追求する方向性です。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:00~14:00(L.O.13:50)、ディナー 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:月曜
電話番号:0265-72-5777
住所:長野県伊那市西箕輪大萱7010-1
伊那市駅『門・やません』
平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 1,000~2,000円
食べログの情報を見る
伊那市駅周辺でも、ソースかつ丼を提供している店はいくつもありますが、一つ選ぶならこちら。
カレーやオムライスなども人気な洋食店ですが、ローメンやソースかつ丼など伊那名物が安定しています。
ソースかつ丼は、オーソゾックなタイプですが、周囲の店の影響か、徐々にとんかつのボリュームは多くなっているよう思えます。
ロース1,450円(写真)、ヒレ1,500円、チキン1,150円と3種あります。
通し営業しているので、観光や登山などでランチタイムに食べそびれたという場合には、ありがたいお店です。
<店舗情報>
営業時間:11:30~20:30
定休日:月曜
電話番号:0265-72-3030
住所:〒396-0025 長野県伊那市荒井28
下島駅『志をじ』
平均予算:ランチ 1,000~2,000円、ディナー 1,000~2,000円
食べログの情報を見る
こちらは、デカ盛り系。
『たけだ』とはまた違い、脂の旨さを強調する方向ではありますが、かつ自体も美味。
常連さんなどは、「かつライス」や「かつカレー」を頼んでいる現地の方が多いのも納得です。
もう一つ、ここの特徴は、昭和レトロなアイテムがところ狭しと並んでいること。
先代と2代かかって集めたそうですが、「これでも移転の際に、泣く泣く減らしたんですけどね」と若主人。
好きなものに対するこだわり方が半端ない、熱量の高さが料理にも店の雰囲気にも溢れています。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 10:00~14:00(L.O.13:30)、ディナー 17:00~20:30(L.O.19:30)
定休日:月・木曜
電話番号:0265-98-7527
住所:〒399-4431 長野県伊那市西春近2701−2
駒ヶ根市のおすすめ店(2店)
駒ヶ根駅/駒ヶ根インター『明治亭 駒ヶ根本店』※食べログ100名店選出
平均予算:1,000~2,000円/「食べログ とんかつ 100名店 2021」選出
食べログの情報を見る
「ソースかつ丼」の名店としては、おそらく最も知られているお店でしょう。
「信州産ロースソースかつ丼(1,447円)」が一番人気。
ほどよく厚みのある肉とソースのバランスの安定感では、随一でしょう。
12種類の材料を煮込んだこのソースは、肉料理特有のまったりとした重量感や胃がもたれるようなしつこさが無いのが特長。
人気店ならではと言えばいいのか、客の声を反映して磨きこまれた味がここにあります。
<店舗情報>
営業時間:11:00~20:30(ラストオーダー)
定休日:年末年始などを除き無休
電話番号:0265-83-1115
住所:〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂北割一区898−6
オフィシャルHPはこちら
ご家庭でも、『明治亭』の味が楽しめます。
駒ヶ根インター『東右衛門(トエモン)』
平均予算:ランチ 1,000~2,000円
食べログの情報を見る
駒ヶ根周辺では、宿と食のクオリティで群を抜いている山野草の宿『二人静』直営のレストラン。
茶屋なのに足湯があることで評判ですが、かつ丼や蕎麦の美味しさにも定評があります。
スープ皿に近い食べやすい器を使い、かつ丼の味を引き立てるバント上手な2番バッターのようなみそ汁と漬物、気の利いたデザート小皿という、バランスの良さは、料理旅館のプロデュースならでは。
B級ガッツリなかつ丼ではなく、上品にアレンジされたソースかつ丼を試してみたい方は、伊那谷全体でも、ここに向かうべきでしょう。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 11:30~14:00
定休日:不定休
電話番号:0265818011
住所:〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂497−779
『二人静』の宿泊予約はこちら▽
JTBで宿泊を予約する Yahoo!トラベルで宿泊を予約する 一休で宿泊を予約する じゃらんで宿泊を予約する
拡張するソースかつ丼:近隣エリアのソースかつ丼の注目店(2店)
伊那谷で生まれたとされるソースかつ丼ですが、いまや周辺にも広がり、良質な店も生まれてきています。
岡谷市、松本市からソースかつ丼ラバーから熱い注目を浴びる2店をピックアップ。
岡谷市『山ぼたん』
平均予算:3,000~5,000円/「食べログ とんかつ 100名店 2022」選出
食べログの情報を見る
全国的にも人気の高い岩中豚にこだわり、低温揚げでその肉のポテンシャルをじゅうぶんに出し切ったとんかつの実力店。
ヒレやロースのとんかつ定食が定番ですが、ソースかつ丼も秀逸です。
時期(入荷?)によって、「とろロース」と「ロース」のどちらが「ソースかつ丼」として提供されています。
写真はとろロースを使った「上ソースかつ丼」220g2300円。
豚肉だけではなく、岡谷の小さな味噌蔵で作った味噌「雪娘」を使用し、煮干と鰹節で出汁をとったお味噌汁、お漬物も自家製、自家調合のソースと、お盆の上にあるものすべてに妥協することのない、こだわりの名店です。
<店舗情報>
営業時間:11:30-14:00(L.O.13:00)
定休日:火曜日
電話番号:0266-24-5030
住所:〒394-0044 長野県岡谷市湊5丁目13−7 パウワウビレッジ 2F
オフィシャルHPはこちら
松本市『ソースかつ丼 我山(かやま)』
平均予算:ランチ 1,000~2,000円
食べログの情報を見る
松本市でソースかつ丼と言えば、真っ先に挙がってくるのが、この『我山』。
300gオーバーのロース肉を使う「特製ソースカツ丼(ロース)」1,950円がデフォルト。
「ソースカツ丼ハーフ(ロース)」1,400円でも約200gと、デカ盛り系の名店です。
ヒレや大海老のソースかつ丼もあり、全部盛りは、大海老1本+ロース約200g+ヒレ2枚が乗った「我山噴火丼」2,800円。
<店舗情報>
営業時間:ランチ 月・木・金曜 11:30-14:00、土・日・祝日 11:30-15:00
定休日:火・水曜
電話番号:050-5589-3910
住所:〒390-1243 長野県松本市983−1−1
伊那へ行くなら!
> 10泊で1泊ボーナス「Hotels.com」でホテルを探す
伊那谷で料理も美味しいおすすめの宿はこちら▽
関連記事▽
【長野・伊那~高遠】蕎麦好きなら食べておくべき「高遠そば」「行者そば」などのオススメ店6選 [my best+αシリーズ]