山梨・北杜市(清里)『仙人小屋(せんにんごや)』郷土料理・ジビエ料理

山梨・北杜市(清里)『仙人小屋(せんにんごや)』郷土料理・ジビエ料理

 

ほんとにここはヤバい。八ヶ岳の麓にあるジビエ料理の殿堂『仙人小屋』のことです。
野趣あふれるなんて表現では言い尽くせない、四季折々の山の恵に満ちた料理の数々は、食の原点と最新型のどちらも感じさせる凄みがあります。
予約不可なので開店時から行列ができる混雑ぶりですが、平均的な待ち時間の1時間ほどをやり過ごせば、誰もがかけがえのない絶品にありつけます。

yamanashi-sennin-goya

平均予算:ランチ 3,000~5,000円 

googleマップで場所を見る 食べログの情報を見る

 

春は山菜、夏は川魚、秋はきのこ、冬はジビエと、四季折々の山料理を、八ヶ岳の麓で提供するレジェンド。

ジビエブームを機に、ふたたび脚光を浴びた感がありますが、もともとは自然に寄り添った料理を出す山小屋的なお店でした。

それが週末には1時間待ちの行列を生む、ヒップな店になっているところが興味深いです。

得意とするのは、春の山菜、夏にはイワナなどの川魚、秋にはきのこ、冬にはジビエというかマタギ料理。要は、四季折々、身の回りの山にある食材を使った料理を出しているお店です。

yamanashi-sennin-goya

例えば、きのこであるの旬の秋に出ていた「色々茸の小鍋定食」。天然物もふんだんにつかった、このバリエーションの豊かさ。

yamanashi-sennin-goya

定食で2,800円と安くはないと思うかもしれませんが、これが東京の高級店だったら一桁違うでしょう。

この豪快さが、何よりも『仙人小屋』の料理の魅力でしょう。

yamanashi-sennin-goya

熊肉が出回り始めた11月ごろの「熊のスペアリブ」。

最近、状態のよいジビエも出回っているので、熊肉にしても、非常に透明感の高い肉を食べることもできますが、そんな“高級品”とは一線を隠す野趣あふれる味わいです。

そんな味を求めて、全国各地から客が集まるのですから、面白いものです。

yamanashi-sennin-goya

きのこを中心におみやげものも豊富にあります。

 

『仙人小屋』のメニュー

その時期に採れるものだけを使ったと言っても、メニューは豊富。

yamanashi-sennin-goya

これは2018年11月のメニューですが、熊、鹿、鴨、猪などのジビエ、そしてきのこ、ニジマス、イワナ、ドジョウ、新子などなど。

そんなにこった料理はなくとも、これだけ食材のバリエーションがあれば、どれを食べようか迷って迷って仕方がありません。

個人的には、メニューを全網羅したい店No.1と言ってもいいかもしれません。

 

 

『仙人小屋(せんにんごや)』店舗情報

営業時間:11:30~15:00 食材がなくなり次第終了。日曜営業
定休日:4~10月 毎週木曜日、11月・3月 毎週水・木曜日、12~2月、毎週火・水・木曜日
電話番号:090-8812-9958
住所:山梨県北杜市大泉町西井出6924-2
オフィシャルwebはこちら 食べログの情報を見る

オフィシャルinstagramページはこちら

 

 

yamanashi-sennin-goya

予約に関して

予約は受け付けていないので、直接店へ。11時すぎの開店ですが、週末には約1時間前から混雑、既に並んでいる方がいます。その後も、どのタイミングに行ってもだいたい1時間待ち。

yamanashi-sennin-goya

ウェイティングリストに名前を書いておく方法なので、順番になるまで車の中などで待つこともできます。ただし、周りには何もないので、待ち時間にちょっと観光などは期待できません。

アクセス

車の場合、中央道・小淵沢ICから八ヶ岳高原ライン(県道11号)を直進し、約15分。
甲斐大泉駅周辺からは約10分。県道28号を上り、八ヶ岳高原ライン(県道11号)を左折します。
ただし、通行止めが多いので、その場合は、甲斐小泉駅から県道609号を登り、八ヶ岳高原ラインを右折します。こちらだと駅から約15分。

公共交通機関はないので、甲斐大泉駅近くにあるタクシー会社で予約し、タクシーで行くのが一般的。
たまに歩いて来ている方も見かけますが、最寄りの甲斐大泉駅から、約1時間の上りです。

店の地図

 

 

 

『仙人小屋』出身の料理人の店

この『仙人小屋』で料理を、自然の恵みの活かし方の薫陶を受けた料理人が、続々と独立し、八ヶ岳周辺で新たなシーンを作り始めています。

それらの店も、ぜひ注目してみてください。

 

 

 

 

 

八ヶ岳周辺、北杜市のおすすめレストランはこちら▽

 

 

 



よく読まれている関連記事

  1. 東京・三軒茶屋『夕(セキ)』割烹・小料理

    東京・三軒茶屋『夕(セキ)』割烹・小料理 ☆

  2. 「ミシュラン三重 2019」に掲載された鰻店の全店一覧

    「ミシュラン三重 2019」に掲載された鰻店の全店一覧

  3. 山梨・北杜市(清里)『クイ クッチーナ イタリアーナ(qui CUCINA ITALIANA)』イタリア料理

    山梨・北杜市(清里)『qui CUCINA ITALIANA(クイ クッチーナ イタリアーナ)』イタリア料理

  4. 東京・麻布十番『鳥はん 麻布十番店(とりはん)』焼鳥

    東京・麻布十番『鳥はん 麻布十番店(とりはん)』焼鳥

  5. 新潟・佐渡市『佐渡うどん 蒼囲(あおい)』うどん

    新潟・佐渡市『佐渡うどん 蒼囲(あおい)』うどん

  6. マレーシア・クアラルンプール『アンティエ フレンチダイニング(Entier French Dining)』フランス料理

    マレーシア・クアラルンプール『Entier French Dining(アンティエ フレンチダイニング)』フランス料理

※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

エリアからお店を探す