Contents
上海料理(全1店)
『鼎泰豐 新港中心/Din Tai Fung Silvercord』小籠包
台湾人シェフが定期的に訪問し、品質を維持。人工着色料や防腐剤を含まない酢でさえ、台湾から出荷されているという徹底ぶりで、美味しさを保たれた小籠包は、香港っ子にも大人気です。
ピーク時には長い行列も覚悟で。
<店舗情報>
平均予算:150 – 280 HKD
営業時間:11時30分~22時00分
電話:+852 2730 6928
住所:香港尖沙咀廣東道30號 新港中心3樓306舖
オフィシャルwebはこちら
順德料理(全1店)
『鳳城 旺角/Fung Shing Mong Kok』
1954年から続く老舗。
2階建てのレストランですが、いつも混み合っているので、事前予約がおすすめ。
<店舗情報>
平均予算:100〜400 HKD
電話:+852 2381 5261
営業時間:9時00分~23時00分
住所:香港太子彌敦道749號 歐亞銀行大廈1-2樓
その他中国料理(全3店)
『詠藜園/Wing Lai Yuen』四川・上海料理
香港映画界に愛された「担々麺」が名物の老舗。
香港の四川料理は辛くないのが特徴だったのですが、最近は辛いタイプも人気だとか。
四川料理とともに、上海料理も提供しています。
<店舗情報>
平均予算:80 – 180 HKD
営業時間:11時00分~15時30分 18時00分~22時30分
電話:+852 2320 6430
住所:香港紅磡德安街7號 黃埔新天地黃埔花園8期102-103&105號舖
『泉章居 旺角/Chuen Cheung Kui Mong Kok』客家料理
1960年代から続く老舗。2004年に現在の場所に移転。
塩焼き鶏肉と豚肉の蒸し煮とマスタードグリーンの煮込みなど、伝統的な客家料理が楽しめます。
<店舗情報>
平均予算:100 – 300 HKD
営業時間:11時00分~23時15分
電話:+852 2396 0672
住所:香港旺角奶路臣街33號 依利大廈2樓及地下E號舖
『有緣小敍/Yau Yuen Siu Tsui』西安料理
<店舗情報>
平均予算:50 – 100 HKD
営業時間:12時30分~17時00分 18時00分~22時00分
電話:+852 5300 2682
住所:香港佐敦文苑街36號
日本料理(全2店)
『錦/Nishiki』鮪専門店
<店舗情報>
平均予算:95 – 450 HKD
営業時間:12時00分~14時30分 18時00分~22時30分
電話:+852 2628 0802
住所:香港尖沙咀麼地道71號 富豪九龍酒店1樓103室
オフィシャルwebはこちら
『竹家/Takeya』串焼き
元エンジニアの日本人オーナーがオープンした焼き鳥店。
15席の小さな店ですが、いつも活気に溢れ、季節の特選料理をはじめ豊富な居酒屋料理が楽しめます。
厳選された日本ワインや自家製梅酒も人気。
<店舗情報>
平均予算:250 – 400 HKD
営業時間:18時30分~23時30分 定休日:月曜
電話:+852 2365 8878
住所:香港紅磡黃埔新村德民街31C1安華樓地舖
アジア各国料理(全2店)
『泰潮 深水埗/Thai Chiu, Sham Shui Po』タイ料理
香港のタイ家庭料理ではトップクラス、お手頃な価格でも人気です。
海南チキン、トムヤムクン、さまざまなスタイルのカレーなど、飾り気のないタイ料理は、どれも素晴らしい味。
<店舗情報>
平均予算:60 – 150 HKD
営業時間:0時00分~22時30分
電話:+852 2314 3333
住所:香港深水埗福榮街101號 地下
オフィシャルwebはこちら
『好運印尼餐廳/Lucky Indonesia』インドネシア料理
伝統の木製の家具に囲まれインドネシアの田舎にいる雰囲気を味わえる小さな店。
そのインテリアのイメージ通り、ジャワ島中部のおいしさを味わえます。
<店舗情報>
平均予算:55 – 85 HKD
営業時間:11時00分~21時30分 定休日:月曜
電話:+852 2389 3545
住所:香港觀塘通明街46號地舖
香港のその他ランキング記事

「ミシュランガイド 香港 2021」には、3つ星レストランが7軒、2つ星レストランが12軒を掲載。 ほぼ入れ替わりがなかった2021年度版ですが、3つ星・2つ星を獲得した全店一覧をご紹介します。 ・香港島サイドのミシュラン1つ星獲得店一覧はこちら > ・九龍サイド...

1月27日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 香港版の1つ星獲得店は計50軒で、そのなかで香港島サイドにあるレストランは、昨年より1店舗増え、34軒でした。 その全店一覧をご紹介します。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちら > ・九龍サイドのミ...

12月17日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 九龍側の1つ星獲得店は、昨年の計18軒から微減し、計16軒となりました。 その全店をリストアップします。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちらの記事へ > ・香港島サイドのミシュラン1つ星獲得店一覧...
アジア各都市のミシュラン星獲得店リストページ

[themoneytizer id="108938-2"] 「ミシュラン ガイド ソウル 2023」全35店リスト 3つ星を獲得したレストラン(2店) 『Mosu(モス)』イノベーティブ 平均予算:120,000 - 240,000 KRW 営業時間:...

台湾・台北ミシュラン獲得全31店リスト *平均予算は、ミシュランガイドHPの表記に倣いました。コース料理などは、この範囲に収まらない場合もありますので、必ず店のオフィシャルHPなどもご確認下さい。 *1台湾ドルは約4.3円(2023年1月10日現在) 3つ星獲得店(1店) ...

5年目となる「ミシュランガイド台湾」がリリース。 2021年版から対象エリアに加わった台中では、2つ星を『JL STUDIO』を、1つ星レストラン4店もキープしています。 星獲得全店をご紹介します! > 台北の星獲得店一覧はこちらへ > 高雄の星獲得店...

「ミシュラン上海 2021」が10月21日に発表。 3つ星は、昨年に引き続き、『Ultra Violet』1店のみ。 ただし、星付き店全体は、昨年の40店舗から微増し、計43店になっています。 上海グルメを一望するこのリスト、当ページでは星獲得店に絞って全店舗一覧をご紹介します。 ...

「ミシュランガイド 広州 2020」が2020年9月22日にリリース。 2つ星に1店追加され、計2店になりました! これまで中国語版アプリでのリリースだったのですが、web版にも対応したので、これから広州を訪れる方にとっては格好のグルメガイドであることは確か。 このページでしっかり紹介しま...

「ミシュランガイド 香港 2021」には、3つ星レストランが7軒、2つ星レストランが12軒を掲載。 ほぼ入れ替わりがなかった2021年度版ですが、3つ星・2つ星を獲得した全店一覧をご紹介します。 ・香港島サイドのミシュラン1つ星獲得店一覧はこちら > ・九龍サイド...

1月27日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 香港版の1つ星獲得店は計50軒で、そのなかで香港島サイドにあるレストランは、昨年より1店舗増え、34軒でした。 その全店一覧をご紹介します。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちら > ・九龍サイドのミ...

1月27日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 香港版の1つ星獲得店は計50軒で、そのなかで香港島サイドにあるレストランは、昨年より1店舗増え、34軒でした。 その全店一覧をご紹介します。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちら > ・九龍サイドのミ...

12月17日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 九龍側の1つ星獲得店は、昨年の計18軒から微減し、計16軒となりました。 その全店をリストアップします。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちらの記事へ > ・香港島サイドのミシュラン1つ星獲得店一覧...

最新版となる「ミシュランガイド香港・マカオ版2021」が1月27日に発表。 マカオでは、3つ星は3店のまま、2つ星・1つ星はそれぞれ1店減となっています。 このページでは星獲得全18店舗の一覧をご紹介します。 「ミシュランガイド澳門2021」星獲得全18店舗リスト *...

12月17日に発表された「ミシュランガイド 香港 2021」。 九龍側の1つ星獲得店は、昨年の計18軒から微減し、計16軒となりました。 その全店をリストアップします。 ・香港全域のミシュラン3つ星・2つ星獲得店一覧はこちらの記事へ > ・香港島サイドのミシュラン1つ星獲得店一覧...

6年目となるタイ版「ミシュランガイド タイ 2023」がリリース。 バンコクからは2つ星が6店、1つ星が28店という結果に。 マップ・予約のリンク先など全店の店舗情報リストを掲載しますので、ぜひ実際に楽しんでみてください。 > チェンマイ版全店リストはこちら...

6年目となるタイ版「ミシュランガイド 2023」がリリース。 2020年度版から対象エリアとして追加された北部の古都チェンマイでは、ビブグルマンは、27店に。 ここでは、チェンマイエリアの掲載全店リストをご紹介します。 総評:ビブグルマン掲載はローカルフードを中...

タイ版「ミシュランガイド 2021」が12月16日にリリース。 3年目となるプーケットエリアからは、『PRU』が星をキープ、さらにグリーンスターも獲得! 先にリリースされていたビブグルマンのリストとともに、プーケットエリアの全掲載店を、ジャンル別に整理してご紹介します。 総評:『PRU...
香港に行くなら!
> アジアに強い「Agoda」で香港のホテルを探す
> 「スカイスキャナー」で航空券を探す
広東語・英語で予約をするのが面倒な方は、代行予約が便利です▽
2